鹿児島記事の一覧です

2023年3月(天文館パークアベニュー)

, , ,

2023年3月 天文館パークアベニュー(鹿児島市東千石町)

202303

天文館パークアベニュー商店街振興組合

設立:1994年5月

会員:71名

問い合わせ:099-201-5712

Facebook:https://www.facebook.com/tenpark.street/

Instagram:https://www.instagram.com/tenpark_ave/

中央公園と天文館のアーケード街をつなぐ通りです。西郷隆盛像を見てから天文館に向かう、といった感じで観光客の通り道にもなっています。屋根がないのでここは開放的。飲食店が多く、テイクアウト系の軽食店も人気があります。

理事長からのメッセージ

石川 国彦 さん

石川 国彦 さん

パークアベニューは「公園通り」という意味です。人が自然と集まってくるような楽しい場所ででありたい、ゆったりとくつろげる場所でありたいと思っています。花を植えたり人工芝を敷いたりと、開放的な雰囲気を活かした街づくりを推進。イベントも積極的に展開します。ニューヨークの「パークアベニュー」のようにブランド力のある通りを目指し、ここに出店することがステータスと思ってもらえるように街の魅力を高めていきます。

2023年2月(名山町通り会)

, ,

2023年2月 名山町通り会(鹿児島市名山町)

202302

名山町通り会

設立:1991年4月

会員:12店舗

問い合わせ:099-222-2878(家電修理工房ホリノウチ)

HP:http://www.meizancho.com

鹿児島市役所前のみなと大通り公園に隣接した区域で、町名は江戸時代につくられた「名山堀」に由来します。かつては市場がありました。小路にその面影が残り、昭和の雰囲気が感じられます。近年では飲食店の出店も増えています。

会長からのメッセージ

堀之内 繁 さん

堀之内 繁 さん

名山町の町内会と青年会、そして私たちの通り会。この3つが一緒になって街を盛り上げています。みなと大通り公園で8月に夏祭りを、12月には「名山町ナイトバザール」を開催しています。最近は名山町を好きになってくださる若い方が増えているように感じます。こういった方たちを巻き込み、地域が持つ強みを活かしながら、街の魅力を上げていきたいですね。そして、この街をつぎの世代へと引き継いでいきたいと思っています。

2023年1月(天文館本通商店街)

, ,

2023年1月 天文館本通商店街(鹿児島市東千石町)

202301

天文館本通商店街振興組合

設立:1981年6月

会員:42名

問い合わせ:099-225-1859

天文館通り電停から北側へと伸びる通りです。アーケードのある大きな通りに多くの人が行き交います。天文館のメインストリートのひとつです。かつて薩摩藩の天文学・暦学の研究施設があり、「天文館」という街の名の由来にもなっています。

理事長からのメッセージ

樋口 弘文 さん

樋口 弘文 さん

天文館の「顔」である商店街です。楽しい場所づくりを目指しています。月1回のキッズマーケット、クリスマスの音楽イベントなど催し物も多数開催しています。また、周辺の商店街と合同で行う企画もたくさんあります。街歩きマップも配布しており、店舗紹介と天文館周辺の史跡の情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。通り会のマスコットキャラは「テンテン」という名前です。アーケード入口にいますので、探してみてください。

2009年3月(石橋記念公園)

, , , , , ,

2009年3月 石橋記念公園(鹿児島市浜町)

200903

江戸末期、肥後の石工・岩永三五郎の手で5つの石橋が甲突川に架けられ、五大石橋の名で親しまれた。

特に西田橋は、参勤交代路にあたることから他の橋にはない楼門が設けられ、また、丸柱や二重アーチに見せる等の技法を駆使した姿は、三五郎の造った石橋の中でも最高傑作といわれた。

しかし1993(平成5)年8月6日の水害で新上橋と武之橋が流失してしまい、2000(平成12)年、玉江橋・西田橋・高麗橋が移設復元され新たな都市公園が誕生した。

この地にはかつて重富と今和泉の両島津家の下屋敷があった。

1847(弘化4)年、今和泉本邸前には10代藩主・斉興により砲術館が設けられ、この喧騒を避けるために篤姫も幼少の頃は下屋敷で過ごすことが多かったという。

「天保城下絵図」をみると、今の石橋公園の南に隣接して、歌舞伎を演じた芝居小屋や弁財天廟がある鹿児島港の賑わう様子が伝わってくる。十代半ばの篤姫も観劇や参詣に繰り出したのだろう。

1863(文久3)年に薩英戦争が起こると、稲荷川左岸河口に祇園之洲砲台が置かれ、戦いの前線地となった。その様子を伝える「英艦入港戦争図」は、藩の御用絵師・柳田龍雪が今和泉島津家下屋敷で描いたもの。

大河ドラマ「篤姫」で西田橋はロケ地の1つとなり、篤姫ゆかりの憩いの空間としても知られるようになった。

2009年2月(鹿児島市役所庁舎)

, , ,

2009年2月 鹿児島市役所庁舎(鹿児島市山下町)

200902

1930年代、市営飛行場(のちの旧鹿児島空港)・中央市場の建設・天保山橋の架橋など、近代都市・鹿児島のインフラ整備は急速に進んだ。

戦後も長く活用されたこれらの起草をしたのが、当時の岩元禧(いわもと き)市長である。

市庁舎本館の竣工もその1つであった。

1889(明治22)年の市制施行の際、役所は旧県興業館に開設され、3年後に現在の市立美術館の地に新築移転した。

その後、大正末から老朽化による庁舎新築が議論されるようになっていたが、世界恐慌などで進まない計画を岩元市長が着工に漕ぎ着け、1937年に竣工した。

設計したのは国会議事堂の建設にも携わった大蔵省営繕管理局の技師。

市会議場は当時のまま残り、現在は講堂として利用されている。

火事の発生地点をいち早く知るために、塔屋には消防関係者が詰めていた。また、将来の増床を見越した設計を採っていたため、1959年に3階部分を増築して現在の姿になった。

この敷地は幕末には藩の米蔵・金蔵が置かれていた。

西南戦争の末期には政府軍の屯営地となり、山県有朋が薩軍への最後の総攻撃指令を出した。

本館の敷地裏手に「明治十年戦役官軍屯営地跡」の碑がひっそりと建つ。

士族授産施設や専売局が置かれていたこともある。

鹿児島の産業史にとりわけ中心的な役割を果たしてきた土地といえる。

2022年12月(ベル通り商店街)

, , ,

2022年12月 ベル通り商店街(鹿児島市中央町)

202212

中央町ベル通り会

設立:1948年頃

会員:67名

HP:https://belldori.com

JR鹿児島中央駅の南に伸びる商店街です。もともとは鉄道貨物引込線沿いに形成された街で、旧称は「平和通り」。1994年に「ベル通り」と改称され、これは平和の鐘や発車ベルに由来します。駅の乗降客をはじめ、人通りは賑やか。飲食店が多く、名店揃いです!

会長からのメッセージ

中俣 薫 さん

中俣 薫 さん

「食ベル、遊ベル、駅横ベル通り」をモットーに、楽しさあふれる商店街づくりを目指します!ターミナル駅前の立地ということもあり、たくさんの観光客が訪れます。飲食店では鹿児島の味を楽しめます。また、駅からの通り道でもあり、周辺で働く人も多い。地元の皆様にも親しんでいただいています。近隣の商店街と連携した企画・イベントにも積極的に参加。鹿児島中央駅周辺地域の発展に貢献できるように、会員みんなで頑張っています。

2022年11月(いづろ商店街)

, , ,

2022年11月 いづろ商店街(鹿児島市中町・金生町・大黒町・呉服町・千日町・東千石町)

202211

いづろ商店街振興組合

設立:1971年4月

会員:53名

問い合わせ:099-222-7891

HP:https://www.izuro.jp/

範囲はいづろ電停~天文館通電停の間。電車通り沿いに約200店舗が並び、マルヤガーデンズをはじめ大型商業施設もあります。「いづろ」は江戸時代の石灯籠に由来します。

理事長からのメッセージ

田渕 健二 さん

田渕 健二 さん

ここは天文館の表通り。昔も今も、たくさんの人で賑わっています。時代の変化に柔軟に対応できる「新鮮な老舗」、そして、お客様も働く人もハッピーになれる場所でありたい。コミュニケーションを大事にしながら、新たな価値を創出し、魅力ある街をみんなでつくってまいります。お店の方が講師となる無料講座「天文館まちゼミ」も積極的に展開。次世代の人材育成に向けて、商店街で働く人を対象にした「いづろ学びの会」も行っています。

2022年10月(真砂通り会)

, , , ,

2022年10月 真砂通り会(鹿児島市真砂町・真砂本町)

202210

真砂通り会

会員:17店舗

HP:https://kamoshin.net/masago-torikai/

鹿児島県庁の西側に広がる商店街です。鴨池地区は大きな人口を抱える住宅地でもあり、食料品店をはじめ暮らしに身近な店舗が並んでいます。2014年公開の映画「六月燈の三姉妹」の舞台となり、ロケーション撮影も行われました。

会長からのメッセージ

石塚 幸三 さん

石塚 幸三 さん

かつてはすぐ近くに空港があり、こちらの利用者でたいへん賑わっていました。現在は、のんびりとした雰囲気の地域密着型の商店街となっています。鴨池地区の商店街が協力して、年に3回ほどイベントも行っています。夏祭りには約3000人が詰めかけます。しばらくはコロナ禍の影響で各種イベントが休止になっていますが、「街を盛り上げたい!」という機運は高いまま。状況を見ながらにはなりますが、イベントを再開させていくつもりです。

2022年9月(照国表参道商店街)

, , , ,

2022年9月 照国表参道商店街(鹿児島市中町・東千石町)

202209

照国表参道商店街振興組合

設立:1985年8月(通り会は1957年10月に創設)

会員:100名

問い合わせ:099-224-1470

HP:https://www.terukuniomotesando.com/

照国表参道は、電車通り「いづろ中央」交差点から照国神社にいたる通りです。全長は約285m。飲食店や服飾店・雑貨店、美容院といった多様な店舗が並びます。映画館もあります。

理事長からのメッセージ

黒木 祥輝 さん

黒木 祥輝 さん

目指しているのは「おしゃべり歩き」の街づくり。いろいろな発見があり、歩いているだけで楽しい場所でありたいと思っています。気持ち良く利用していただくために、毎月10日には組合で清掃活動も行っています。「おはら祭り」や「おぎおんさぁ(鹿児島祇園祭)」では、この通りがメイン会場のひとつにもなります。また、「照国表参道フェスタ」を年に3回実施しています。これは商店街でお買い物をされた方を対象にした抽選会です。こちらもお楽しみに!

2022年8月(宇宿商店街)

, , ,

2022年8月 宇宿商店街(鹿児島市宇宿)

202208

宇宿商店街振興組合

設立:1992年12月

会員:33名

問い合わせ:099-257-9690

HP:http://usuki.or.jp/

JR宇宿駅・鹿児島市電脇田電停を中心に広がる商店街です。110の店舗・事務所があり、暮らしに必要なものが揃います。飲食店も多く、ラーメン激戦区でもあります。

理事長からのメッセージ

河井 達志 さん

河井 達志 さん

「宇宿って便利だね、楽しいね」と言ってもらえるように、地域と手をつなぎ、街を盛り上げてまいります。また、子育て世帯やお年寄りが利用しやすい街づくりにも取り組んでいます。そして、この街ならではのカラーを出していけるようなユニークな活動もしていきたいですね。コスモタウン1階広場ではイベントいろいろ。「おじゃったもんせ市」(毎月15日頃)や「0円マーケット」(6月・12月)などが開催されています。

古い投稿ページへ