■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所ニュースメールvol.212【2016年5月6日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
「鹿児島商工会議所ニュースメール」は、地域の商工業者の皆さまへ、経営に
役立つインフォメーションや、研修会・セミナー開催等の情報をご案内する無料
サービスです。
【目 次】
1.セミナー・相談会のご案内
◆「熊本地震」特別相談窓口の開設について
2.経営お役立ち情報
◆補助金ナビ
◆無担保・無保証人・低金利の「マル経資金」
◆「ちょこっとゼミナール」のご紹介
◆キャリアアップ助成金
3.イベント・その他の情報
◆商工会議所からのお知らせ ~「かごしま春祭り大ハンヤ2016」について~
◆平成28年度検定スケジュール
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
◆ニュースメールコラム等
─────────────────────────────────
─────────────────────────────────
★「熊本地震」特別相談窓口の開設について
・ 当商工会議所では、4月14日に発生した『平成28年熊本地震』により、売上減少
など事業活動に影響を受けている中小企業者等の皆さまの一刻も早い経営の正常
化を支援するため、経営・金融支援の特別相談窓口を設置しております。
本震災の影響を受けた中小企業向けの各種相談・公的資金繰り支援策の案内等、
対応してまいりますので、まずはお気軽に商工会議所(TEL099-225-9533)までご
連絡ください。
※その他団体の相談窓口
・下請かけこみ寺
熊本地震の発生に伴い、親事業者の工場が操業を停止したため納品ができない
等、下請事業者の取引上の様々な影響に対処するため、全国の「下請かけこみ寺」
に特別相談窓口を設置しています。鹿児島では(公財)かごしま産業支援センター
(TEL099-239-0260)までお問合せください。
─────────────────────────────────
─────────────────────────────────
◆「補助金ナビ」のご案内
・中小企業・小規模事業者(創業予定者含む)の方に役立つ、国・県・その他
の補助金・助成金を当所ホームページ上にまとめて掲示。
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=28
◆無担保・無保証人・低金利の「マル経資金」のご案内
・ マル経資金は、小規模事業者の方を対象に、当商工会議所が日本政策金融公
庫に推薦することにより、無担保・無保証人・低金利(4月27日現在1.30%)で
利用できる融資制度。ご利用を希望される方は、鹿児島商工会議所・中小企業
振興部(TEL099-225-9533)までお問い合わせください。
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=376
◆(独)中小企業基盤整備機構「ちょこっとゼミナール」のご紹介
・ (独)中小企業基盤整備機構は、YouTubeで「ちょこっとゼミナール」を公開中。
同ゼミナールは、需要を見据えた経営や成長・持続のための講座等をどれも10分
程度にまとめた動画で、いつでも、気軽に、何度でも視聴可能。
◆「キャリアアップ助成金」のご案内
・「キャリアアップ助成金」は、厚生労働省の有期実習型訓練を利用する事業
主の皆さまのうち、一定の要件を満たした方は国から助成金を受けることが
できる制度です。鹿児島商工会議所(鹿児島県地域ジョブ・カードセンター)
では、制度の利用に必要な書類作成等をお手伝いしますので、申請を検討さ
れる方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
□訓練期間:3ヶ月以上6ヶ月以内
□内 容:座学(OFF-JT)と事業所での実習(OJT)を組み合わせた職業訓練
□助 成 金:
・OFF-JT 賃金助成…1人800円/時間
経費助成…1人30万円上限
100時間未満 10万円
100時間以上200時間未満 20万円
200時間以上 30万円
・OJT 実施助成…1人800円/時間
※大企業の場合は助成金額が異なります。
□支給限度額:1年度500万円
□その他:事業所が雇用保険適用事業所であること 等
□問合先:鹿児島県地域ジョブ・カードセンター
TEL099-225-9566 鹿児島市東千石町1-38-13F
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
─────────────────────────────────
─────────────────────────────────
★かごしま春祭大ハンヤ2016開催日変更のお知らせ
・「かごしま春祭大ハンヤ」は、4月30日、5月1日の両日に開催を予定してお
りましたが、4月14日の「熊本地震」の影響に配慮し、下記日程に開催を延
期しましたのでお知らせします。
□日 時:[本祭1日目]平成28年6月4日(土)10:30~19:30
[本祭最終日]平成28年6月5日(日) 9:30~19:00
□場 所:鹿児島市中心市街地全11会場予定
ウォーターフロントパーク、天文館公園、鹿児島中央駅東口駅前広場 ほか
http://www.kagoshima-daihanya.jp/
◆平成28年度検定スケジュール
【簿記検定第143回(1~4級)】】
・施行日:平成28年6月12日(日)
※申込締切は5月13日(金)
【珠算能力・段位認定試験 第207回/第117回】
・施行日:平成28年6月26日(日)
※申込締切は5月26日(木)
【カラーコーディネーター2・3級(第40回)】
・施行日:平成28年6月19日(日)
※申込締切は5月6日(金)
【ビジネス実務法務2・3級(第39回)】
・施行日:平成28年7月3日(日)
※申込締切は5月20日(金)
【販売士第78回(2・3級)】
・施行日:平成28年7月9日(土)
※申込期間は5月9日(月)~6月17日(金)
【福祉住環境コーディネーター2・3級(第36回)】
・施行日:平成28年7月10日(日)
※申込期間は4月26日(火)~5月27日(金)
【環境社会(第20回)】
・施行日:平成28年7月24日(日)
※申込期間は5月10日(火)~6月10日(金)
【ビジネスマネジャー(第3回)】
・施行日:平成28年7月17日(日)
※申込期間は5月6日(金)~6月3日(金)
http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29
◆クルーズ客船入港予定(マリンポートかごしま)
5月 9日(月)14:00~22:00「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875t)
5月17日(火)13:30~20:30「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」(69,130t)
5月27日(金) 8:00~22:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
5月29日(日) 7:00~14:00「コスタ・ビクトリア」(75,166t)
6月16日(木) 8:00~22:00「コスタ・セレーナ」(114,147t)
https://www.pref.kagoshima.jp/ah09/infra/port/minato/cruising/28nyuukouyotei.html
─────────────────────────────────
4.コラム
─────────────────────────────────
◆職場の教養「三献の茶~もてなしの心を形で表しましょう~」
・ 豊臣秀吉の家臣に、石田三成という武将がいます。三成が秀吉に仕え
るきっかけとなったと言われる「三献の茶」という逸話があります。
ある日、秀吉は鷹狩りに出ました。のどが渇いたため、近くの寺でお
茶を所望すると、寺の小姓が大きなお椀にぬるめの茶を入れて持ってき
ました。
その茶を一気に飲み干した秀吉は、もう一杯お代わりを要求します。
小姓は少し熱めのお茶を半分入れて出しました。
機転の利いた対応に感じ入った秀吉は、試しに三杯目の茶を望みまし
た。すると小姓は、高価で小さな茶碗に、熱いお茶を少量入れて持って
きたのでした。
喉の渇きを潤しながらも、おもてなしの心を見事に形で表した気配り
に、秀吉はいたく感心して、小姓を城に連れて帰りました。この小姓こ
そ、後に天下を統一する秀吉を支えた石田三成だといわれています。
社会生活を営む上で周囲への気配りは欠かせません。日常的な事柄の
中で、相手をもてなす気配り、心配りを身につけていきたいものです。
※本コーナーは、一般社団法人倫理研究所の協力をいただいています。
http://www.rinri-jpn.or.jp/
─────────────────────────────────
5.担当者より一言
─────────────────────────────────
◆「問題はいろいろな角度からアプローチしてみる」」
・ 先日、菓子店から新商品開発のご相談があり、専門家と訪問した際に、
ある土産物和菓子の開発秘話を聞きました。
そのお餅ベースの和菓子は、古くからその土地で愛されてきましたが、
土産物として販売するには、特徴であるお餅のやわらかさを賞味期限い
っぱいまで維持しなければなりません。
開発担当者は「どうやって餅を柔らかくしようか」と頭を悩ませまし
たが、なかなか解決策が浮かびません。そこで発想を転換して、「餅を
固くするにはどうしたらよいか」と考えてみることにしました。餅はそ
もそもやわらかいもの。それなら、固くなる原因がわかればその対策を
すればよいというわけです。
問題に集中するほど、視野がせまくなりがちです。問題と少し距離を
とり俯瞰してみる、またはこれまでとは違った角度から考えてみる。そ
んな冷静さも頭の片隅に置いておきたいと思いました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 経営支援三課
【TEL】225-9533
【FAX】227-1977
【H P】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
※配信停止や事業所情報の変更などはこちらへお知らせください。
【MAIL】shien3@space.ocn.ne.jp
※本文に出てくる「小規模事業者」とは、事業主や家族従業員、
役員、アルバイトを除き、常時使用する従業員数が20人以下
(宿泊業・娯楽業を除く商業・サービス業は5人以下)
の事業者を指します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/