鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.412」【2024年9月20日発行】

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.412」【2024年9月20日発行】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。

◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

1.イチオシ情報
  ・(11/5~)社会・労働保険の実務入門講座のご案内

2.セミナー・相談会のご案内
  ・(9/27~)経理実務の基本が丸わかり!「経理実務講座」受講者募集のご案内
  ・(9/30)賃上げセミナー~いま中小企業に出来る「賃上げ」を考える~
  ・(10/3)クレーム対応セミナー
       ~「クレームへの対応力」を磨いてお客様をファンに変える!~

3.経営お役立ち情報

  ・会報誌「アイム」広告同封サービスのご案内

  
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
  
  ・【鹿児島県】サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内
  ・【鹿児島市】元気の出る中小企業支援事業補助金のご案内
  ・【鹿児島市】小規模事業者ICT導入促進支援事業補助金のご案内
  

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────

◆(11/5~全4回)社会・労働保険の実務入門講座

・本講座では、事業主や総務・人事・経理担当者等の実務に不可欠な社会保険
 (健康保険・厚生年金)や労働保険(労災保険・雇用保険)など公的保険の
 基礎知識や事務手続きの方法について、労務管理の専門家(社会保険労務士)
 が豊富な資料をもとに解説致します。

 □日  程:令和6年11月5日(火)、8日(金)、12日(火)、15日(金)
       全4回いずれも14:00~16:30
 □場  所:第1回~第2回:鹿児島商工会議所ビル4階 「アイムホール」
       第3回~第4回:鹿児島商工会議所ビル14階 「大会議室」
       
 □受 講 料:会員または小規模事業者 3,300円(税込・1名)
       非会員事業者 12,100円(税込・1名)
 □申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=33171
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
[TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977
        Email:shien2@space.ocn.ne.jp]

─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内 
─────────────────────────────────────

◆(9/27.10/1.4.8)経理実務の基本が丸わかり!
 10時間でマスターする「経理実務講座」の受講者募集開始!!

・本講座では、小規模事業者や中小企業の経理知識習得を目指す経理担当者を対象に、
 実際に活用できる経理実務の基本をわかりやすく徹底解説いたします。
 皆様のご参加をお待ちしています!

 (講座内容)
 ・経理実務の概要
 ・仕訳処理
 ・各種伝票の概要、帳簿のつけ方
 ・税金計算
 ・給与計算  など 

 □実 施 日:令和6年9月27日(金)、10月1日(火)4日(金)8日(火)の全4回
       各回13:30~16:00
 □実施場所:鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」
 □定  員:40名
 □受 講 料:会員・小規模事業者 4,400円(税込・1名)
       非会員事業者:13,200円(税込・1名)
       ※受講料はテキスト代込みです。
 □講  師:蜷川 賢治 (みながわ けんじ)氏(みながわ税理士事務所)
 □掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=33056
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 経営支援二課
       [TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977
        Email:shien2@space.ocn.ne.jp]

◆(9/30)上手な助成金活用と業務改善で賃金アップ
    ~いま中小企業にできる「賃上げ」を考える~

・昨今、経営者の抱える悩みの一つに、社会的な「賃上げ」の波への対応があるのではない 
 でしょうか。内部留保のある企業は、優秀な人材の確保のためなら、思い切った賃上げに踏 
 み切れます。しかし、「昇給」という判断自体を躊躇する企業も少なくありません。人手不
 足の再来の中、従業員の「昇給してほしい」という気持ちに向き合いながら、どのように
 「人」の舵取りをしていくべきかは、非常に難しい判断となります。
  本セミナーでは、この問題の解決に必要な論点を整理し、主に「生産性向上」の観点から
 具体策を提示しつつ活用しやすい助成金を紹介し、これからの中小・小規模事業者がとるべ
 き行動を解説します。

 □日  時:令和6年9月30日(月)14:00~16:00
 □場  所:①鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」(定員40名)
       ②オンライン受講(定員50名)※ZOOMを使用します。
 □受 講 料:無料
 □申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35862
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課
       [TEL:099-225-9533]

◆(10/3)クレーム対応セミナー
    ~「クレームへの対応力」を磨いて、お客様をファンに変える!~

・近年、業者や規模を問わず、様々なクレームが頻発しお客様からの悪質なクレームへの
 対応も企業の悩みの一つとなっております。本セミナーでは、顧客満足への理解と、クレームの
 メカニズムを両方理解、実践することで信頼感を高める対応力を身に着けます。

 □日  時:令和6年10月3日(木)14:00~16:00
 □場  所:①鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」(定員50名)
       ②オンライン受講 ※ZOOMを使用します。
 □受 講 料:無料
 □申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35851
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
       [TEL:099-225-9534 FAX:099-227-1977
        Email:shien2@space.ocn.ne.jp]

─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────

◆鹿児島商工会議所 会報誌「アイム」広告同封サービスのご案内

・鹿児島商工会議所では、会報誌「アイム」に広告チラシを同封して約6,400件の会
 員事業所の皆様に低コストでお届けするサービスの申込企業を募集しています。
 令和6年4月号同封分から料金が改定になります。
 新たな商取引の拡大や、広報ツールとしてご活用ください。

 □同封料金:A4…77,000円/A3・B4…99,000円/A2・B3…121,000円
 □申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=259
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]

─────────────────────────────────────
4.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────

◆【鹿児島県】サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内

・物価高騰や人手不足等により、厳しい経営環境にある県内サービス事業者が物価
 高騰等の経済社会の変化に対応できるよう、デジタル化・省力化等人手不足の軽
 減に資する生産性向上や需要の見込める新たな市場への販路開拓の取組を支援し
 ます。

 □補助率 :補助対象経費の1/2以内
 □補助上限:150万円
 □募集期間:(3次募集)令和6年9月17日(火)~10月11日(金)
※電子申請は締切日の23時59分まで。
        郵送の場合は締切日の当日消印有効。
 □掲載URL :https://kagoshima-pref-service-support.jp/
 □問合せ先:サービス業生産性向上・販路開拓支援事業事務局
       (受託事業者:MBC開発(株))
       [TEL:099-272-9695](9:00~17:00 土日祝日除く)

◆【鹿児島市】元気の出る中小企業支援事業補助金のご案内
 
・鹿児島市産業支援課では、研修開催や受講に係る費用を助成
 します。この機会にSNSの活用方法や、売れるための接客のワザ、
 事務の効率化の研修など、日頃の課題解決に本補助金を活用しませんか。
 詳しくは、下記URLより市のホームページをご覧ください。

 □対象事業:研修会開催に係る費用(補助率1/2・上限10万円)
       中小企業大学校人吉校で開催される研修(補助率1/2・上限5万円)
 □申請期限:令和7年3月まで(予算上限に達し次第終了)
 □掲 載URL:https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/shogyo/saku-05.html
 □問合せ先:鹿児島市産業支援課[TEL:099-216-1322]
       

◆【鹿児島市】小規模事業者ICT導入促進支援事業補助金のご案内
 
・鹿児島市産業支援課では、ICTツールの導入に対する補助を行って
 おります。ICTツールの導入前後で専門家のサポートがあるため、安心して
 導入にチャレンジ頂ける内容となっております。詳しくは下記URLより
 市のホームページをご確認ください。

 □対象事業:POSレジや商品・顧客・勤怠管理システム等の導入
 □補 助 率:補助率1/2・上限30万円    
 □申請期限:令和6年12月27日(金)まで(予算上限に達し次第終了)
 □掲 載URL:https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/syoukibo_ict.html
 □問合せ先:鹿児島市産業支援課[TEL:099-216-1322]
       

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
 【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
 【TEL】099-225-9534
 【FAX】099-227-1977

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/