
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.408」【2024年7月19日発行】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。
◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
1.イチオシ情報
・【鹿児島県】サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内(2次募集)
2.セミナー・相談会のご案内
・(8/21)販売促進セミナー ~SNSマーケティングの基本と最新トレンド~
・(8/23)販路開拓セミナー ~販路開拓・新規顧客獲得に役立つ店舗・空間演出の作り方~
・事業環境変化対応型支援事業のご案内
・インボイス制度・電子帳簿保存法改正に関する経営個別相談
・(9/6)「健康経営優良法人2025」申請直前対策セミナー
3.経営お役立ち情報
・マル経融資制度のご案内
4.イベント情報
・「おぎおんさぁ」金生まんじゅうのご案内
・「かごしま検定」申込締切間近!
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
・【鹿児島県】ビジネス実践セミナーのご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────
◆【鹿児島県】サービス業生産性向上・販路開拓支援事業費補助金のご案内(2次募集)
・物価高騰や人手不足等により、厳しい経営環境にある県内サービス事業者が物価
高騰等の経済社会の変化に対応できるよう、デジタル化・省力化等人手不足の軽
減に資する生産性向上や需要の見込める新たな市場への販路開拓の取組を支援し
ます。
□補助率 :補助対象経費の1/2以内
□補助上限:150万円
□募集期間:(2次募集)令和6年7月 8日(月)~8月 9日(金)
※電子申請は締切日の23時59分まで。
郵送の場合は締切日の当日消印有効。
□掲載URL :https://kagoshima-pref-service-support.jp/
□問合せ先:サービス業生産性向上・販路開拓支援事業事務局
[TEL:099-272-9695](9:00~17:00 土日祝日除く)
─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内
─────────────────────────────────────
◆販売促進セミナー ~SNSマーケティングの基本と最新トレンド~
・「自社でもSNSを始めてみたいけど分からない」「そもそもSNSが苦手」と
と感じている事業者の方向けに、本セミナーでは入門編として事例を交え
ながらSNSでの販促について解説致します。この機会に是非ご参加ください!
□日 時:令和6年8月21日(水)14:00~16:00
□講 師:志鎌 真奈美 氏(Shikama.net代表)
□場 所:①鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」(定員50名)
②オンライン受講 ※ZOOMを使用します。
□受 構 料:無料
□申込方法:FAX若しくは下記URLからホームページよりお申込下さい
□URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35628
□問合せ先:鹿児島商工会議所 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]
◆販路開拓セミナー ~販路開拓・新規顧客獲得に役立つ店舗・空間演出の作り方~
・店舗における販路開拓・新規顧客獲得には、個性を際立たせ、他店舗との差別化を図る
ことが求められます。店舗・空間演出は、取り扱っている商品・サービス以外で、顧客
に対しインパクトを与える重要な要因となるため、工夫が必要です。
本セミナーでは、店舗・空間演出の作り方に加え、展示会・イベント出店を行ううえでの
ポイントについても分かりやすく解説いたします。
□日 時:令和6年8月23日(金)14:00~16:00
□場 所:①鹿児島商工会議所ビル4階「アイムホール」(定員40名)
②オンライン受講(定員50名)※ZOOMを使用します。
□受 講 料:無料
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35655
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課[TEL:099-225-9533]
◆事業環境変化対応型支援事業のご案内
(経営に関する相談窓口の設置、インボイス制度等税務に関する専門家派遣)
・鹿児島商工会議所では国・県などの補助金制度、融資等に係る資金繰り等経営に
関する相談に関し毎週水曜日、金曜日に相談員を配置しご対応致します。
また、インボイス制度や電子帳簿保存法改正等について専門家(税理士)を派遣し
ての個別相談も実施しておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
□相談窓口 :毎週水曜日、木曜日、金曜日 13:00~17:00 相談料無料
□専門家相談:平日09:00~17:00(事前予約制) 相談料無料
□実施時期 :相談窓口 令和7年1月17日(金)まで(予定)
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35390
□問合せ先 :鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆インボイス制度・電子帳簿保存法改正に関する経営個別相談
・インボイス制度の導入や電子帳簿保存法改正等の影響を受ける中小・小規模事業者
を支援するため、専門家(税理士)が個別に対応致しますので、この機会にご利用
ください。
□期 間:令和6年12月27日まで 9:00~17:00(平日のみ ※完全予約制)
□場 所:事業所所在地または鹿児島商工会議所ビル13階
□相 談 料:無料
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35650
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
◆(9/6)「健康経営優良法人2025」申請直前対策セミナー(オンライン)
・健康経営優良法人2025の中小規模法人部門は令和6年8月末頃に申請が開始される
予定です。鹿児島商工会議所は、アクサ生命鹿児島支社との共催で、申請に
あたっての直前対策セミナーを開催します。健康経営エキスパートアドバイザー
が、申請の流れやポイントを分かりやすく解説します。
□実 施 日:令和6年9月6日(金) 10:00~12:00
□受講方法:オンライン受講(定員50名)
□受 講 料:無料
□対 象:健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に申請予定の企業経営者
ならびに健康経営の担当者
□申込URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=29766
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援課
[TEL:099-225-9522 Email:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp]
─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────
◆商工会議所のマル経資金(小規模事業者経営改善資金)
・小規模事業者の方々の経営をバックアップするために、経営改善に必要な資金を
無担保無保証人でご利用できる融資制度です。鹿児島商工会議所の地区管轄内で
1年以上事業を営んでいるなど一定の要件がありますので、ご利用を検討されて
いる方はお気軽にご相談下さい。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
□問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]
─────────────────────────────────────
4.イベント情報
─────────────────────────────────────
◆「おぎおんさぁ」焼印入り金生まんじゅう販売のご案内
・鹿児島県民に愛され続けている故郷の味「金生まんじゅう」を、おぎおんさぁ限
定モデルにアレンジ致しました。山形屋1号館地階(金生まんじゅう)の店頭にて
販売しております。ぜひお買い求めください。
□販売価格:袋詰め【生】(6個入り):600円(税込)
〇消費期限3日間※製造日含む
保存パック(10個入り):1,200円(税込)
〇賞味期間21日間※製造日含む
※いずれも数量限定です!
□販売期間:令和6年7月1日(月)~7月21日(日)まで
□販売場所:山形屋1号館地階(金生まんじゅう)にて店頭販売
(鹿児島市金生町3番1号)
□お問合せ:鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局(鹿児島商工会議所内)
[TEL:099-225-9540]
◆かごしま検定 申し込み締め切り間近!
・県内外を問わず多くの方々が鹿児島への関心を持つきっかけを作り、その素晴ら
しさを実感していただくことを目的に、当会議所が実施している検定です。
特に観光関連産業などに必要な知識を習得できます。申し込み期限が迫っております
ので、希望される方はお早めにお申し込みください。
□日 時 :令和6年9月4日(水)
□申込期間:令和6年7月3日(水)~8月9日(金)
□受験料 :マスター3,300円(税込)シニアマスター3,300円(税込)
※グランドマスター試験の実施はありません。
□申込方法:窓口、または鹿児島商工会議所ホームページから申込できます。
□掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=34927
□問合せ先:鹿児島商工会議所 産業振興部
[TEL:099-225-9540 Mail:shinkou@road.ocn.ne.jp]
─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────
【鹿児島県】ビジネス実践セミナーのご案内
・本セミナーでは、最新のビジネスモデルや技術等を学ぶ機会、多種多様な新しい
アイデアを生み出す場を提供します。マーケティングや生成AIなどについて専門家が
分かりやすく説明します。皆様の参加をお待ちしております。
□日 時: 第1回 令和6年9月9日(月) 15:00~17:00
第2回 令和6年11月21日(木) 15:00~17:00
第3回 令和7年 1月23日(木) 15:00~17:00
□実施形式: すべて会場開催とオンラインのハイブリッド方式
会場:第1回・第3回 Li-Ka1920 5階貸会議室
(〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町19-40)
会場:第2回 3rd CO-WORKING SPACE 国分中央店
(〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央一丁目6-7)
※駐車場はございませんので,民間駐車場又は公共交通機関をご利用ください。
□対 象 者: 県内中小企業者
□募集人員: 各回80名(単回の参加も可能 会場,オンラインそれぞれ40名)
□受 講 料: 無料
□お申込み: 下記のURLよりご確認ください
https://www.kisc.or.jp/event/61208
□問合せ先: 〒892-0821 鹿児島市名山町9番1号 鹿児島県産業会館2階
(公財)かごしま産業支援センター 産業振興課 古田・竪山
電話:099-219-1272 E-mail:ikusei@kisc.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
【TEL】099-225-9534
【FAX】099-227-1977
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/