鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.406」【2024年6月20日発行】

 

 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 鹿児島商工会議所「ニュースメールvol.406」【2024年6月20日発行】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

鹿児島商工会議所「ニュースメール」は、会員事業所の皆様をはじめ、地域の
商工業者の皆様へ、経営に役立つ情報等をご案内する無料のメール配信サービス
です。

◇◇目次◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

1.イチオシ情報
  ・(7/12)価格転嫁対策セミナー ~賃上げのための価格交渉の極意~

2.セミナー・相談会のご案内
  ・【鹿児島県日韓親善協会】令和6年度記念講演会開催のご案内(会員向け)
  ・無料で専門家に相談できる!ワンストップ専門相談会のご案内
  
3.経営お役立ち情報
  ・マル経融資制度のご案内
  
4.イベント情報
  ・「おぎおんさぁ」扇子販売のご案内
  ・「おぎおんさぁ」金生まんじゅうのご案内

5.行政機関・各種団体からのお知らせ
  ・【鹿児島市】Googleビジネスプロフィールの活用セミナー&ワークショップの開催
  ・【鹿児島市】鹿児島市次世代デジタル活用人材プロジェクトSaKURA受講者募集のご案内
  ・【鹿児島市】かごしまSDGsパートナーシップ推進会議開催のご案内

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

─────────────────────────────────────
1.イチオシ情報
─────────────────────────────────────

◆価格転嫁対策セミナー ~賃上げのための価格交渉の極意~

・近年の物価高騰による様々なコストの増加が企業経営を圧迫しております。
 本セミナーでは、価格転嫁を行うための心構えや事前準備について解説し、
 ワークを交えながら具体的な交渉術について解説します。

□日  時:令和6年7月12日(金) 14:00~16:00
□講  師:生駒 正明 氏(㈱ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役)
□場  所:鹿児島商工会議所ビル 4階アイムホール
□参 加 費:無料
□定  員:50名(先着順)
□申込方法:FAX若しくは下記URLからホームページよりお申込下さい
□URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35202
□問合せ先:鹿児島商工会議所 経営支援二課 [TEL:099-225-9534]

─────────────────────────────────────
2.セミナー・相談会のご案内 
─────────────────────────────────────

◆【鹿児島県日韓親善協会】20周年記念講演会開催のご案内

・鹿児島県日韓親善協会は、日本と大韓民国両国の交流と親善に寄与するという
 目的のもと設立されました。この度、設立20周年を記念し記念講演会を開催
 致しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

□日  時:令和6年6月25日(火)17:00~18:00
□講  師:ジャーナリスト コリア・レポート編集長 辺 真一(ピョン ジンイル) 氏
□演  題:「日韓交流の未来に向けて(仮)」
□場  所:城山ホテル鹿児島 クリスタルガーデン(2階)
□参 加 費:無料(どなたでもご参加いただけます)
□定  員:50名(先着順)
□申込方法:下記URLからFAX若しくはグーグルフォームよりお申込下さい
□URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?page_id=35362
□問合せ先:鹿児島県日韓親善協会 事務局
      [TEL:099-225-9511]

◆無料で専門家に相談できる!ワンストップ専門相談会

・ワンストップ専門相談会は、経営者が抱える経営に関する法律、税務、金融、事
 業承継・引継ぎの悩みを各分野の専門家に直接相談できる制度です。「誰に聞け
 ばいいかわからない」、「どのような対処法があるのか」と悩まれている方は、
 一度ご相談ください。

 □日  時:毎月第2水曜日13:30~16:00(1社30分程度)
 □場  所:鹿児島商工会議所13階 相談ブース
 □申込方法:相談日の2日前までにFAX、お電話、メールにてお申し込みください。
 □掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=381
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]

─────────────────────────────────────
3.経営お役立ち情報
─────────────────────────────────────

◆商工会議所のマル経資金(小規模事業者経営改善資金)

・小規模事業者の方々の経営をバックアップするために、経営改善に必要な資金を
 無担保無保証人でご利用できる融資制度です。鹿児島商工会議所の地区管轄内で
 1年以上事業を営んでいるなど一定の要件がありますので、ご利用を検討されて
 いる方はお気軽にご相談下さい。

 □掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=215
 □問合せ先:鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援一課 [TEL:099-225-9533]

─────────────────────────────────────
4.イベント情報
─────────────────────────────────────

◆「おぎおんさぁ」オリジナル扇子限定販売のご案内

・おぎおんさぁの賑やかな風景がデザインされた、さわやかな香り漂う
 オリジナル扇子販売のご案内です。この時期のみの数量限定販売と
 なっておりますので、記念品や贈答品としてぜひお買い求めください。

 □販売価格:1本1,000円(税込)
 □販売場所:鹿児島商工会議所13階(アイムビル)
 □掲載URL :http://www.kagoshima-cci.or.jp/?p=35259
 □お問合せ:鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局 (鹿児島商工会議所内)
       [TEL:099-225-9540]

◆「おぎおんさぁ」焼印入り金生まんじゅう販売のご案内

・鹿児島県民に愛され続けている故郷の味「金生まんじゅう」を、おぎおんさぁ限
 定モデルにアレンジ致しました。山形屋1号館地階(金生まんじゅう)の店頭にて
 販売しております。ぜひお買い求めください。

 □販売価格:袋詰め【生】(6個入り):600円(税込)
〇消費期限3日間※製造日含む
       保存パック(10個入り):1,200円(税込)
〇賞味期間21日間※製造日含む
※いずれも数量限定です!
 □販売期間:令和6年7月1日(月)~7月21日(日)まで
 □販売場所:山形屋1号館地階(金生まんじゅう)にて店頭販売
       (鹿児島市金生町3番1号) 
 □お問合せ:鹿児島おぎおんさぁ振興会事務局(鹿児島商工会議所内)
       [TEL:099-225-9540]

─────────────────────────────────────
5.行政機関・各種団体からのお知らせ
─────────────────────────────────────

◆【鹿児島市】Googleビジネスプロフィールの活用セミナー&ワークショップの開催

・鹿児島市では、観光消費額の拡大を図るため、インバウンド誘客に向けて飲食店等の
 受入対応の充実や情報発信の支援等に取り組んでおり、今般、その取組の中で、
 観光庁が観光客の取り込みにおいて非常に重要なツールと位置付けている
 Googleビジネスプロフィール(GBP)に関するセミナーを無料で開催いたします。

 □日  程:①令和6年 7月 3日(水) (全体セミナー) 10:00~12:30
                  (個別相談会)  13:00~14:00
       ②令和6年 7月25日(木) (全体セミナー) 10:00~12:30
                  (個別相談会)  13:00~14:00
       ③令和6年 8月 5日(月) (全体セミナー) 14:00~16:30
                  (個別相談会)  17:00~18:00

 □場  所:①令和6年7月3日(水):マークメイザン
       ②令和6年7月25日(木)、8月5日(月):ソーホーかごしま
 □対  象:鹿児島市内で営業する飲食店等(飲食店・土産店・宿泊施設等)の従業員等
 □参加費用:無料
 □参加方法:会場 or オンライン
 □申込方法:鹿児島市観光ナビ(以下URL)よりお申込みください。
       https://www.kagoshima-yokanavi.jp/cvb/news/265
 □応募締切:ご希望のセミナー開催日の1週間前まで
 □その他 :参加される方は、パソコンやスマートフォン、タブレット端末等をご持参ください。
 □問合せ先:株式会社羅針盤(担当:三ツ瀬)
       [TEL:03-5801-5895 MAIL:ap@compasscorp.jp]
       鹿児島市観光戦略推進課(担当:木場) 
        TEL:099-216-1510

◆【鹿児島市】鹿児島市次世代デジタル活用人材プロジェクトSaKURA
       受講者募集のご案内

・鹿児島市の地域課題解決や魅力向上をデジタルの力で担える若手人材を
 育成するプロジェクトを実施します。プロジェクトでは、ノーコードツール
を活用したwebサービスやアプリの開発方法のほか、課題解決のための
課題解決スキルを学ぶとともに、講師メンター陣による手厚いサポートに
加え、九州で活躍するスタートアップ企業の方々からアドバイスも
受けられるなど、DXを推進する企業団体におけるデジタル人材育成にも
非常に有用なプロジェクトとなっております。
 プログラミング未経験者でもデジタルへの興味・関心や鹿児島への熱い想いを持っていれば大歓迎です。
 個人での受講はもちろん、仲間と一緒にチームでの受講も可能ですので、ご応募お待ちしております。

 □応募期間:令和6年6月1日(土)~令和6年6月30日(日)
 □詳 細:下記特設ホームページよりご確認下さい。
       https://kagoshima-digital-project.org/
 □応募方法:下記専用フォームからお願いします。
       https://shinsei.pref.kagoshima.jp/pXdFzt0v
 □問合せ先:鹿児島市デジタル戦略推進課
       [TEL:099-216-1115 Mail:digital@city.kagoshima.lg.jp]

◆【鹿児島市】かごしまSDGsパートナーシップ推進会議開催のご案内

・SDGsを共通目標として、地域の課題に取り組む多様なステークホルダーの
 見える化を図り、情報交換や協働の場となる「かごしまSDGsパートナー
シップ推進会議」を開催します。

 □日  時:令和6年8月8日(木)13:30~16:10
 □場  所:サンロイヤルホテル 太陽の間
 □対  象:SDGsに関心のある企業・団体
       かごしまSDGs推進パートナー(企業・団体)
 □参 加 費:無料
 □定  員:140名(超えたら抽選)
 □内  容:取組事例の紹介、参加者同士の情報交換
 □募集期間:令和6年6月21日(金)から7月19日(金)まで
 □参加申込:下記URLから、電子申請システムまたはメール、FAXにてお申込みください。
 □URL :https://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-k/sdgspartnershipevent.html
 □問合せ先:鹿児島市政策企画課(TEL:099-216-1106)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
 【URL】http://www.kagoshima-cci.or.jp/
 【TEL】099-225-9534
 【FAX】099-227-1977

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/