
商工会議所では、電子入札コアシステムや国税電子申告・納税システムなどの利用に必要な電子証明書について、民間認証局(㈱帝国データバンク、セコムトラストシステムズ㈱)との提携により、会員企業限定の特別価格(通常価格より2,000~3,000円引き)で提供しております。
特別価格の適用に必要な「会員確認用クーポン券」は、企業支援課(13階)で発行しておりますので、担当までご連絡ください。
電子証明書は、パスポートや運転免許証と同じように、インターネット上で本人確認の役割を果たすものです。
高度な暗号技術により第三者が電子証明書を手にしても不正利用は事実上不可能なため、パスワードのみと比べて格段に高い信頼性を持ち、インターネット上で行う「行政機関への各種届出手続き」「公共発注機関等への入札・調達手続き」「BtoB電子商取引」などで活用されています。
○TDB電子認証サービスtypeA(ICカードタイプ)
・会員確認票は2種類からご選択ください。→ Word版(65KB)/ PDF版(307KB)
・記入例をご覧ください。→記入例(PDF:342KB)
①セコムパスポート for G-ID[一般向け証明書](ダウンロードタイプ)
・会員確認票は2種類からご選択ください。→ Word版(65KB)/ PDF版(262KB)
・記入例をご覧ください。→記入例(PDF:355KB)
②セコムパスポート for G-ID[行政書士電子証明書](ダウンロードタイプ)
・会会員確認票は2種類からご選択ください。→ Word版(61KB)/ PDF版(263KB)
・記入例をご覧ください。→記入例(PDF:356KB)
電子入札コアシステム対応電子証明書 (ICカードタイプ) 2,000円の会員割引 |
商標登録申請・行政書士用証明書 (電子ファイルタイプ) 2,000円・3,000円の会員割引 |
---|---|
〔㈱帝国データバンク〕 ○TDB電子認証サービスTypeA 有効期間2年 有効期間3年 有効期間4年 有効期間5年 |
〔セコムトラストシステムズ㈱〕 ○セコムパスポートfor G-ID 一般向け電子証明書 行政書士電子証明書 有効期間2年 有効期間3年 |
鹿児島商工会議所 企業支援部 企業支援課
鹿児島市東千石町1-38 アイムビル13F
TEL 099-225-9522
E-mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp
完売いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
国内最高峰の花火師による共演が魅力の「桜島と芸術花火」が、今年も4月26日(土)にマリンポートかごしまで開催されます。
地域経済を取り巻く環境は依然として厳しい状況にありますが、会員の皆さまが少しでも活気を取り戻すきっかけになればと願い、鹿児島商工会議所の会員事業所の方を対象に、観覧券を割引価格で販売いたします。
ご希望の方は、募集要領をご確認の上、申込フォームからお申し込みください。
日時 | 令和7年4月26日(土) 開場15:00、開演19:30、終演20:30 |
場所 | マリンポートかごしま(鹿児島市中央港新町)
|
主催 | 桜島と芸術花火開催委員会 |
観覧券 | 1枚4,800円(税込)
|
販売数 | 100席
|
申込締切 | 令和7年4月10日(木) |
ご注意 |
|
鹿児島商工会議所 企業支援課
TEL:099-225-9522 FAX:099-227-1977
Mail:kigyoushien@sage.ocn.ne.jp
DATA SIZE:101.45 MB
DATA SIZE17.67 MB
DATA SIZE:150.44MB
DATA SIZE:25.57MB
DATA SIZE:84.41 MB
DATA SIZE:27.20MB
DATA SIZE:56.16MB
DATA SIZE:19.56MB
DATA SIZE:101.45MB
DATA SIZE:17.67 MB
鹿児島商工会議所では、鹿児島県の伝統野菜である「桜島大根」を活用した
メニュー・商品を県内のホテル・飲食店・土産品店等において期間限定で提供
する「桜島だいこんフェア」を1月18日(土)~2月23日(日)に実施します。
1月26日(日)には、山形屋イベント広場でPRイベントを開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
令和7年1月26日(日) 10:00~15:00
山形屋イベント広場 (山形屋1号館と2号館の間)
鹿児島商工会議所
☆ブース
●桜島大根一本売り、カット売り
●桜島大根ポタージュふるまい
●桜島大根重量当てクイズ
●桜島大根コンテスト受賞作品展示、パネル展示
☆桜島だいこんフェア、PRイベントの詳細はこちらから
鹿児島商工会議所 企画課 担当:肥後・上塘
TEL 099-225-9511 FAX 099-227-1619
MAIL kikaku@aroma.ocn.ne.jp
朝鮮から日本に渡って420年余りが経つ薩摩焼の名門、沈壽官窯の歴史をたどる映画『ちゃわんやのはなしー四百年の旅人ー』(主演:十五代沈壽官)が、天文館シネマパラダイスにて2/13まで上映されました。 多くの方のご鑑賞ありがとうございました!!
『ちゃわんやのはなし―四百年の旅人―』のチラシはこちらから!
遡ること420年前、豊臣秀吉の二度目の朝鮮出兵の帰国の際に、主に西日本の大名たちは 朝鮮人陶工を日本に連れ帰った。薩摩焼、萩焼、上野焼などは朝鮮をルーツに持ち、今もなお伝統を受け継いでいる。
薩摩の地では、島津家が彼らを厚く庇護をして苗代川という地に住まわせた。その中に沈壽官家の初代となる沈当吉がいた。以来、沈壽官家は研磨を重ね多彩な陶技を尽くした名品の数々を世に送り出し、世界中に “SATSUMA”の名が広がった。朝鮮をルーツに持つ陶工たち、その周囲の人々の話が交差し、いま見つめ直すべき日本と韓国の陶芸文化の交わりの歴史、そして伝統の継承とは何かが浮かび上がる。
鹿児島商工会議所 総務企画部 企画課 担当:中村・上塘
TEL:099-225-9511 FAX:099-227-1619
Mail:kikaku@aroma.ocn.ne.jp
鹿児島市 地域経済分析資料(RESAS)
鹿児島商工会議所は、国から認定を受けた経営発達支援計画の一つとして、鹿児島市の産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビックデータをテーマごとに集約・可視化したRESAS(地域経済分析システム)の分析資料を公開しています。
地域経済動向の把握や経営戦略の策定・マーケティング調査における基礎資料として、ぜひご活用ください。
鹿児島市 RESAS分析資料はこちら |
※株式会社エイチ・エーエル作成
■RESASとは
地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。
無料でお使いいただけます (RESASのHPへリンクします) |
その他 経済動向調査について
鹿児島商工会議所では、中小企業景況調査・LOBO(早期景気観測)調査も集計・公表しています。
詳細、調査結果はこちら (当所 中小企業景況調査のHPへリンクします) |
■お問い合わせ 鹿児島商工会議所 企業支援部 経営支援二課
TEL:099-225-9534 Mail:shien2@space.ocn.ne.jp
「KITTE大阪」・かごしま屋 店舗スタッフ 募集中!!
○(一社)鹿児島県商工会議所連合会(事務局:鹿児島商工会議所)は、鹿児島県
における商工業の発展、観光振興等による地域の活性化を図るために様々な
事業に取り組んでいます。
○当連合会は、「KITTE大阪」(大阪市梅田)において、「かごしま屋」(アンテ
ナショップ)をオープン(令和6年7月31日)し、鹿児島県産品の販売や情報発信
などを行っております。
○この度、同店のスタッフ(契約社員)を若干名、募集します。
(主な担当業務)
・店舗運営等【仕入・販売(在庫管理等)、スタッフ訓練、労務・シフト管理、
商品配置、値札・POP作成等】
・その他店舗運営全般に付随する業務等
○アルバイトも随時募集しております。
ご希望の方は、以下の提出書類をご記入のうえ、郵送かメールにてご提出ください。
ご提出の際には、希望する雇用形態をお書きください。
(契約社員またはアルバイト)
※ハローワークからもお申込み頂けます
【提出書類ダウンロード】
■応募・問い合わせ
一社)鹿児島県商工会議所連合会
(担当:鹿児島商工会議所 企業支援部経営支援1課)
TEL:099-225-9533 shien1@space.ocn.ne.jp
<応募書類の送付先>
〒892-0842 鹿児島市東千石町1-38 アイム13階
鹿児島商工会議所 企業支援部経営支援1課 採用係
○鹿児島商工会議所ビル エレベーター広告掲示板サービス
・販促ツールやイベント等のPRの場として利用可能!
・来館者数は、会社経営者や一般市民など幅広い層で年間約47万人!
▶利用料金(税込・1枠/1ヶ月あたり)
会員 22,000円
一般 44,000円
▶利用期間
1ヶ月単位 ※年間契約も可能